塗料「パウダーコート」

粉体塗料 ブルー・メタリック

CV-PWM007

※メタリック・メッキ系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:190度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

【特徴】

数少ないメタリック系の代表各、ブルーメタリックです。決してドギツイ感じのメタリックではなです。かといって目立たないほどのおとなしい感じでもない、ちょうど良い加減のキラキラ感と思えます。トップにパウダーのクリアーでコーティングすると一気に高級感がアップします。必要に応じでクリアーでコートして下さい。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 ブラックメタリック

CV-PWM005

※メタリック・メッキ系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:180度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

【特徴】
数少ないメタリック系の代表各、ブラックメタリックです。決してドギツイ感じのメタリックではなです。かといって目立たないほどのおとなしい感じでもない、ちょうど良い加減のキラキラ感と思えます。トップに”スーパークリアー”でコーティングすると一気に高級感がアップします。と言うよりもクリアーはほぼ必須です。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 スモーククローム

CV-PWM001

※メタリック・メッキ系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:190度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
クリアーやキャンディーによるリコートが必須です。
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 スーパーミラークローム

2484

※メタリック・メッキ系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:190度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

【特徴】
メッキ調パウダーです。ミラーシルバーに比べて更に輝度感をUPさせたメッキ調パウダーの最高峰!写真で見るとミラーシルバーとの違いは分かりにくいですが、明らかに輝度感、映り込み感、共に上級クラスです。ただし同様にクリアーでのリコートが必要です。クリアーを乗せた後はやはり輝度感は20%程度落ちてしまいますので予めご了承下さい。

 

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 ピンク 01

CV-PWS017

※基本色系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:180度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。
パウダーのクリアーをリコートする際は、「ポリエステルクリアー」を使用してください。「アクリルクリアー」は密着不良の可能性があります。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 パープル 02

CV-PWS016

※基本色系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:180度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 グレー 02

CV-PWS012

※基本色系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:180度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

【特徴】
日本製の高級ポリエステル系パウダーです。少し薄めのグレーです。そのままでもカッコイイですが、アルミホイールなどの下地色としてもお使いいただけます。写真のサンプルはクリアーをのせていませんが、光沢性、耐食性、耐久性を上げるために”スーパークリアー”でリコートすることをお勧めします。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 グレー 01

CV-PWS011

※基本色系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:180度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

【特徴】
日本製の高級ポリエステル系パウダーです。そのままでもカッコイイですが、アルミホイールなどの下地色としてもお使いいただけます。写真のサンプルはクリアーをのせていませんが、光沢性、耐食性、耐久性を上げるために”スーパークリアー”でリコートすることをお勧めします。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 ブルー 02

CV-PWS020

※基本色系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:180度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。

粉体塗料 ブルー 01

CV-PWS009

※基本色系

パウダー種:ポリエステル
乾燥温度:180度 20分(被塗物温度)
 



【ご注意】
記載の乾燥時間は、1mm以下の薄鉄板に塗装した場合の数値です。
焼付乾燥時間は、物体が既定の温度に達してからカウントします。

【特徴】
日本製の高級ポリエステル系パウダーです。あくまでも主観ですが、写真で見るよりももう少し濃い青です。水色と言うよりもいわゆる青です。写真のサンプルはクリアーをのせていませんが、光沢性、耐食性、耐久性を上げるために”スーパークリアー”でリコートすることをお勧めします。

粉体塗料のカラーサンプルは、φ25×80mm×1mmのアルミパイプへ各色の粉体塗料を吹き付けし、焼付乾燥まで行った色見本です。
粉体塗料の試供品ではございませんので、あらかじめご了承ください。